🌙雅 耀さんが語る“スカイ・マスターソン”への挑戦と成長 ―【新人公演インタビュー】

宝塚歌劇団
記事内に広告が含まれています。

10月13日放送のタカラヅカニュース「新人公演インタビュー 月組 雅 耀」を視聴しました。
宝塚大劇場での新人公演を終えた雅 耀さんが、舞台を振り返って率直な想いを語っていました。
2度目の主演という重責を担いながらも、仲間との信頼と作品への愛情を胸に、”スカイ・マスターソン”という大人の男を堂々と演じきった雅さん。その言葉の端々からは、確かな成長と新たな決意が感じられました。


🎭 新人公演を終えての思い

「2回目の主演ということで、1回目とはまた違う緊張感がありました」と語る雅さん。
それでも、新人公演メンバー一人ひとりの熱意が舞台を温かく包み込み、安心してスカイを演じることができたといいます。
「『GUYS AND DOLLS』というブロードウェイ作品の持つスケールの大きさに圧倒される瞬間もありましたが、大好きな作品を通して男役として成長できたことが本当にありがたかったです」と、笑顔で振り返りました。


🌹 スカイ・マスターソンの役づくりについて

「濃いキャラクターが多い作品だからこそ、スカイを自然体に、でも埋もれない存在にしたかった」と話す雅さん。
大人の男としての落ち着きや余裕を表現するために、あえて“俯瞰する自分”も意識しながら舞台に立ったそうです。
特にサラと初めて2人きりになる場面は何度も試行錯誤を重ね、「テンポ感を保ちながら、どの言葉をどう立てるか」という繊細な部分に心を砕いたとのこと。
「お稽古の時よりも本番では落ち着いて、ようやく自分の中でスカイが息づいたように感じました」と語る姿に、確かな自信がにじみます。


💞 相手役・帆華なつ海さんとのお芝居

「なみ(帆華)ちゃんは本当に素直で、芯が強い人」と雅さん。
ハバナの場面では、酔っていく経過がカットされているために、いきなりサラが酔っぱらっている状態に入る難しさがあったといいます。
それでも2人で想像を膨らませながら、細かな流れを研究して作り上げていったそう。
「2人で“この瞬間はどう感じてるんだろう?”と何度も話し合ったおかげで、サラとの関係が自然に深まっていきました」と語る言葉に、相手役への信頼が感じられました。


🎲 美颯りひとさんとの共演

ネイサンを演じた美颯 りひとさんとは『応天の門』以来の近しい関係。
「普段から本当にお世話になっているので、安心感がすごくありました」と雅さん。
特にカフェでの2人きりの場面では、緊張感の中にも互いへの信頼があり、舞台が進むにつれて自然に呼吸が合っていったといいます。


👔 救世軍やギャンブラーとの関係性

救世軍やギャンブラー、それぞれのメンバーが役を深く掘り下げ、熱心に話し合いを重ねていたことに支えられたと語る雅さん。
「みんなが自分の役をしっかり生きていてくれたので、私も安心してスカイとして立てました」との言葉からは、チーム全体で作品を作り上げる喜びが伝わります。


🌙 本役・鳳月 杏さんからのアドバイス

鳳月さんからは、心強い言葉をたくさんもらったそう。
『雅はどれだけやっても破綻はしないから、思いきりやってみなさい』と言っていただいたのがすごく心に残っています」と微笑む雅さん。
また、「真ん中のお役だからもっと自分の時間を使っていい」との助言もあり、本番では呼吸を意識して落ち着いて臨めたとのこと。
さらに公演後には「感情の流れが見えづらい部分があった」との言葉も受け、”スカイ”と本名の”オベリア”という二面性をより深く掘り下げたいと感じたそうです。
「東京ではもっと自然に、感情の流れを意識して演じたい」と語るその表情には、真摯な探究心が光っていました。


🎬 東京宝塚劇場 新人公演に向けて

次の東京公演では、「一つ一つの言葉や行動の意味を明確にして、スカイという男の感情を丁寧に積み上げたい」と語る雅さん。
舞台上で“スカイとして生きる時間”を楽しみながら、彼の数日間の物語を体感していく姿が目に浮かびます。


🌈 最後に

「新人公演メンバーみんなでさらに作品を深めて、お客様にもっと楽しんでいただける舞台を届けたいです」

穏やかな笑顔でそう語った雅さん。
頼もしさの中にある真っすぐな情熱が、彼女の”スカイ・マスターソン”をより魅力的な存在にしているのだと感じました。
10月16日の東京の新人公演でのさらなる進化が、今からとても楽しみですね。

(参考:タカラヅカニュース〈タカラヅカ・スカイ・ステージ放送〉 「新人公演インタビュー 月組 雅 耀」)


\🌙月組 大劇場公演🎲/



~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡


~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村