My Favorite 宙組 亜音 有星
今回の「My Favorite」は、宙組103期の亜音 有星さんが登場。
亜音さんはプライベートではどんなものに心惹かれているのでしょうか?
亜音さんの“好き”が詰まった内容がたっぷり紹介されていました!
ファッション
- お気に入りは 青色の洋服
- 時期によって流行りが変わるが、最近はブルーばかり購入
- 現在着ている犬モチーフの青色の服もお気に入り
旅行先
- お気に入りは 海外
- 特にフランス・パリが好き(作品との縁もあり街並みが美しい)
- いつか 世界一周旅行 をしてみたい
観光スポット
- お気に入りは 東京タワー(自分のパワースポット)
- 東京に行くと必ず訪れる
- 下級生時代は階段で上り下りしていた
- 季節や光の変化が楽しめる点も魅力
趣味
- お気に入りは 映画鑑賞
- 映画館でも家でも楽しむ
- 最近感動した映画:『鬼滅の刃 無限城編 第1章』
- 家でのお気に入り作品:『はたらく細胞』 → 宝塚で舞台化希望!
ゲーム
- 好きなのは Switch・PS5・カードゲーム
- Switch:マリオ系、オーバークック、たまごっちのプチプチおみせっち
- PS5:モンスターハンター(大きなモンスターを倒す爽快感が好き)
- カード:宙組で流行中の「ナンジャモンジャゲーム」
癒し
- 愛犬5匹 に日々癒されている
- 7月・8月生まれの子の誕生日には、犬用さつまいもケーキでお祝い
季節
- お気に入りは 春と冬
- 春:いちごをたくさん食べられる
- 冬:重ね着ファッション&こたつでまったり
イベント
- お気に入りは クリスマス
- 街中がキラキラ輝く雰囲気が好き
- プレゼントをもらう・選ぶ両方の時間が楽しみ
好きなことを語る亜音さんの表情がとても楽しそうで、見ていてこちらまで元気をもらえました!
舞台とはまた違う一面を知ることができて、亜音さんの魅力をより感じられましたね。
\🪐宙組 亜音さん出演作品🎶🎤/
サヨナラインタビュー 雪組 彩名 美希
退団を発表した今の気持ち
正直まだ実感はわいていないが、沢山の方々から温かいお言葉をいただき、本当にありがたいことだなと日々感じているし、最後まで精一杯頑張りたいなと思っている。
『An American In Paris』について
アメリカ軍人として自分が演じるヴィクターと、朝美さんが演じるジェリーがセリフを交わす場面があるが、朝美さんからお稽古場で「終戦直後の空気感を2人で作っていけたらいいね」と言っていただいた。
朝美さん演じるジェリーが、アメリカ軍人から画家になるのを決意する重要な場面でもあるので、自分もその複雑な心情を演じられるようにしたいなと思っている。
指田先生からも今回自分が退団するということでセリフをあててくださったので、そのことも自分のことと重ねて演じられたらと思っている。
今回の作品はナンバーがすごく多いので、退団公演としてとてもやりがいを感じているし、中でもほぼ全員でタップダンスをする場面もあり、華やかで圧巻の場面となるので、そこもぜひ注目してくれたらと思う。
『Lilacの夢路』について
この作品で初めて白綺華ちゃんとホフマンの連れという役でデュエットダンスをする場面があり、その場面が愛を表現するものだったので、動きの流れや表現の仕方にとても苦労した。
上級生の方々から、抱きしめるときの頭の角度や手の出し方、目線の使い方などで愛の表現の幅が広がると教えていただき、その学びが大きな財産となったことを良い思い出として感じている。
また、その場面で着ていた衣装もピンクでとても可愛らしく、大好きな衣装だった。
その後の作品でも何度もデュエットダンスをする機会があったが、この公演での経験が大いに生かされ、かけがえのない経験になった。
『Gato Bonito‼』について
自分が予科生のときに雪組で初演が上演されて、すごく憧れていた作品だったので、全国ツアー公演で出演できたことがとても嬉しかった。
さらに、自分の地元である新潟でも公演があり、本当に思い出深い作品となった。
初めてタンゴの場面に出演したが、足さばきや腕の使い方がとても難しく、苦労した場面だった。
初演のDVDを観て研究し、上級生の方々に少しでも近づけるようにたくさんお稽古を重ねた。
客席降りでは、いつも応援してくださるファンのみなさまと間近で触れ合うことができ、ご当地タカラジェンヌ紹介では会場いっぱいの拍手をいただけて本当に嬉しかったし、いつも支えてくださるファンのみなさまへの感謝の気持ちでいっぱいだった。
『FORMOSA‼』について
この作品は全体を通してストーリーも衣装も大好きな作品だった。
学者として出演する場面が多く、中でもコーヒーハウスの場面では、役創りとして「コーヒーを飲むと乙女になる」という設定をつけて、同じく学者の水月胡蝶くんと毎公演アドリブで演じるのがとても楽しかった。
コーヒーハウスで乙女な部分を出している分、役に一貫性がなくならないよう、他の場面でも少しだけ乙女要素を取り入れて全体がまとまるように意識して演じていた。
トーリー党議員の役では、初めてソロでワンフレーズ歌う場面をいただいた。討論の場面だったので、討論している様子を歌に込められるようたくさんお稽古を重ねた。
元々歌うことが大好きだったので、舞台で1人で歌う機会をいただけたことがすごく嬉しかった。
宝塚生活を振り返って
憧れの華やかな世界の舞台に立つことができ、この世界でたくさんの出会いがあり、宝塚にしかない様々な経験をさせてもらえて、自分自身とても成長できたと感じている。
最後に
ご観劇くださるお客様の温かい拍手や笑顔にたくさんパワーをいただき、改めて舞台に立つことの幸せを感じる日々だった。
みなさまからいただいた感謝の気持ちを忘れずに、新たな道を歩んでいきたいと思う。
今まで本当にありがとうございました。
\❄️雪組 大劇場公演🏹/
スミレポート 宙組 108期
花恋 こまち 愛称:こまち、しまみん 出身:京都府京都市
【今特に頑張っていること】
温活
今、とても暑いため、外の暑さと中の冷房の寒さで身体に負担がかからないように、日々温活をして身体のコンディションを整えている。
温活をしていると体温がぐんぐん上がっている気がし、日々元気に過ごせ、血の巡りも良くなっている気がする。
【印象に残っている舞台作品】
宙組『RED STONE』
謝先生の振付が本当に素敵で、上級生からもたくさん学んだ公演だったため、とても印象に残っている。
【抱負】
研究科4年目になり、上級生から下級生までたくさんの人と舞台を一緒に作り上げる場面が増えてきた。
上級生としてまだまだ学びつつ、下級生にも学んだことや、自分がしてもらって嬉しかったことを伝えられるような上級生を目指して頑張る。
\💃💃💃108期生 初舞台作品💃💃💃/
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
8/28(木)のタカニュは…
SKY REPORT
宙組 宝塚大劇場公演 稽古場レポート(芝居)
など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡


コメント