月組 宝塚バウホール公演 千秋楽
白河りりさん挨拶1
5月10日に初日の幕が開いてから約2週間。常に今の自分に満足せず、より高いレベルを目指して、お客様に楽しんでもらえるように、公演中もみんなで試行錯誤を重ねながら過ごしてきた。
切磋琢磨し合い、必死に駆け抜けた日々はまさに青春そのもの。
まだまだ未熟な部分は多いけれど、今の自分にできること、そして今の20名の魅力を精一杯発揮できたのではないかと感じている。
この公演で得たものや経験したことを、次の宝塚大劇場公演でも引き続き活かし、限界を突破して挑んでいきたい。
正直、この公演が終わってしまうのは少し寂しい気持ちもあるけれど、この20名で心を一つにして作り上げた舞台は本当に幸せな時間だった。
このような機会を与えてくださり、たくさんの学びと成長を支えてくださった諸先生方、そして温かく見守り応援してくださったお客様には、心から感謝している。
千秋楽までたくさんの応援、本当にありがとうございました。
白河さん挨拶2
毎公演、みんなの公演にかける気合とパワー、そして熱気が本当にすごくて、日々がとても充実していた。
お客様も日に日に楽しんで観てくれているように感じられて、とても嬉しかった。
今日はライブ配信も行われていて、画面越しに観てくれている方にも感謝の気持ちでいっぱい。
明日からは少し休んで、次の宝塚大劇場公演に備えたい。
白河さん挨拶3
千秋楽という実感がまだないんですけども、お2人はどうですか?
瑠皇 りあさん
私から一言。
本日は観劇してくれて本当にありがとうございます。
このメンバー、20名いますが、1人ひとりが個性豊かで、それぞれできることも違って、でもみんな本当に魅力のある人たちだと思う。
これから大劇場に行っても、どこかしらにはいると思うので、ぜひ注目して、推してもらえたら嬉しい。
爽 悠季さん
最初のプロローグが終わった後のMCでも言ったけれど、チャレンジの場を与えてくれたこの舞台は、1人ひとりが挑戦する気持ちを持っていて、それを与えてくださった先生方や、その環境を作ってくれたスタッフの皆さんのおかげで成り立っていたと思う。
そして、その姿を毎日お客様に見てもらえたことが本当に幸せだった。
ーーーーー
最後は、月組千秋楽恒例の「月組大ジャンプ」でフィナーレ。
掛け声は今作のタイトル『Twinkle Moon』。合図の「Moon」で全員が息ぴったりに高くジャンプして、公演を締めくくっていました。
舞台上の皆さんの笑顔や表情からは、「やり切った!」という達成感や充実感があふれていて、とてもまぶしかったです。
公演を重ねてきた日々の努力と絆が、この瞬間にぎゅっと詰まっていたように思います。
月組の若き力が光った『Twinkle Moon』。この舞台での経験が、これからの活躍につながっていくのだろうと、今後の公演もより一層楽しみになりますね。
\🌙月組 大劇場公演🚂/
宝塚音楽学校 すみれ募金
5月23日、宝塚音楽学校の本科112期生と予科113期生が、「すみれ募金」活動を宝塚大劇場で行う様子がタカラヅカニュースで放送されました。
この「すみれ募金」は、小児がんなど医療的ケアが必要な子どもたちやご家族を支援するための活動。未来のタカラジェンヌたちは色着物姿で参加し、真剣な表情で募金を呼びかけていました。
まず登場したのは予科生たち。入学してまだ2ヶ月ほどということもあり、少し緊張した面持ちも見えましたが、その一生懸命さに心打たれました。
はじめての公の場での活動に、初々しさが光っていました。
続いて本科生たち。1年の学びを経て、立ち居振る舞いや表情にはどこか余裕と品があり、にこやかな笑顔で落ち着いた呼びかけをしていました。
舞台とはまた違う場所で、人に寄り添うこと、思いを届けること。
その姿勢を学び実践するこの活動も、タカラジェンヌとして大切な一歩なのでしょうね。
TAKARAZUKA STAR EXPRESS 貸切新幹線ツアー
5月24日に運行された「TAKARAZUKA STAR EXPRESS」貸切新幹線ツアーの模様が、タカラヅカニュースで紹介されました。
この特別な新幹線には、宝塚歌劇団OGである元星組トップ娘役の舞空瞳さん、元星組男役スターの天華えまさんも乗車し、乗客のみなさんに笑顔でおもてなし。
お二人の華やかな姿と、ファンとのふれあいの様子がとても印象的でした。
さらに、新幹線の中では、星組トップスター・礼真琴さんによるアナウンスも流れ、車内は「TAKARAZUKA STAR EXPRESS」仕様に装飾されるなど、宝塚ファンにとって夢のような空間に。
そして、星組公演の終演後には、礼さんから「本日は貸切新幹線でお越しのみなさまが多数ご来場しております。みなさん楽しんでいただけましたか? 新幹線の道中も楽しかったですか?」というご挨拶も。観劇だけでなく、移動時間まで特別な思い出になった方も多かったのではないでしょうか。
このツアーの密着映像は、後日改めて放送予定とのこと。
新幹線の中でどんな交流があったのか、続報が今からとても楽しみです。
\⭐星組 大劇場公演🏯/
\⭐礼さん 日本武道館コンサート🪩/
スミレポート 花組 110期
伊吹 すがた 愛称:ぶっきー 出身:東京都大田区
【好きな宝塚歌劇の作品】
『心中・恋の大和路』
人情溢れる日本物のお芝居に自分も挑戦してみたいと強く思っている。
【どんな男役になりたいか】
自分にしかない魅力を出せる、真心ある男役になりたい。
【抱負】
一日一日を真剣に、大好きな歌と踊りとお芝居で、皆様の幸せの源となれるよう初心を忘れず努力する。
宙翔 かなた 愛称:かなた、たいし 出身:東京都新宿区
【好きな宝塚歌劇の作品】
『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』
大好きな作品で、劇中の歌やセリフを全て言うことができる。
【挑戦してみたいこと】
殺陣
日本刀やサーベルを使った躍動感ある戦いの場面を演じてみたい。
【抱負】
大好きな宝塚で過ごせることへの感謝と幸せな気持ちを忘れず、舞台を楽しみながらお客様へ愛とトキメキをお届けできるよう、芯のある男役を目指して日々精進していきたい。
\💃💃💃110期生 初舞台作品💃💃💃/
ジェスチャーQ! 宙組 瑠風 輝
今週のジェスチャーQ!には、宙組の瑠風 輝さんが登場。
果たしてどのお題を選んだのでしょうか?
「う~ん……そうですね……」と言っている間に、「これにします」と、あまり悩まずお題をサクッと決めていました。
9秒しっかりジェスチャーをして、なおかつ最後に決めポーズまで披露。
ヒントと合わせて「 ヨーヨー 」と予想します。
金曜日の正解発表が楽しみですね。
\🪐宙組 大劇場公演🕺/
\🪐宙組 瑠風さん主演作品🫵/
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
5/27(火)のタカニュは…
SKY REPOORT
花組 宝塚大劇場公演 稽古場レポート(芝居)
Princess Album 宙組 春乃 さくら
など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

