9/23にタカラヅカニュースの「SKY REPORT」のコーナーで、宙組 宝塚大劇場公演の突撃レポートが放送されました。
出演は桜木みなとさん・水美舞斗さん・春乃さくらさん、そしてスカレポの若翔りつさんと小春乃さよさんです。
舞台やショーの見どころ、そして出演者の皆さんの熱い意気込みまで、盛りだくさんの内容でしたのでご紹介します。
🎤 大劇場公演を迎えて
桜木さんは、お客様の歓声や拍手を聞くと「頑張ってきてよかった」と思えるとコメント。
水美さんは、ずんちゃん(桜木さん)が舞台で誰よりも輝き、お客様や仲間が嬉しそうに見守っている姿に胸が熱くなると語りました。
春乃さんも「お客様の温かさや笑顔に元気をいただいている」と感謝しながら、一回一回全力で届けたいと意気込みを見せていました。
🎭 お芝居について
🔥 朱雀奏について
若翔さんが「眩しすぎてハレーションが起きている」と表現するほどの存在感。
桜木さんは「まさか舞台で車に乗って登場する日が来るとは!」と驚きつつも、原作に忠実な演出を楽しんでいるそうです。
🚴 京極尊人について
水美さんは「リムジンに乗っている朱雀を羨ましがっていそう」と想像を膨らませていました。
💖 成瀬果音について
春乃さんは「芝居中はあまり意識せず自然体で過ごしている」とのこだわりを語りました。
🌟 舞台に立ってみて改めて好きになった場面
桜木さんは、王子たちが客席から登場する場面で「お客様の反応を見て気分が上がる」とコメント。水美さんは「魅力の大渋滞」と表現し、春乃さんは「パリンパリン音から始まるプロローグにワクワクする」とお気に入りを語っていました。
🎶 ショーについて
🎢 プロローグについて
小春乃さんは「キャッチーで覚えやすい主題歌にお客様も口ずさみそう」とコメント。
桜木さんは「テーマパークが始まるようなワクワク感!」と、その高揚感を語りました。
👏 3人の場面について
若翔さんが「客席との交流が多い」と紹介。
桜木さんは手拍子の「リズムを変えてみようか」などと進化を期待させ、水美さんも「難易度が上がっていくかも」と笑顔を見せました。
🎣 フィッシャーマンの場面について
桜木さんは「客席を釣る」という表現を実際に釣竿で体現!
釣り竿は実際にリールを動かすことができるそうです。そのうち二階席にも届くかも?
💥 ブレイキンコンテストの場面について
水美さん・春乃さんともに「必死!」と口をそろえるほど緊張感のある場面。
新しい挑戦に胸を躍らせながら日々挑んでいるとのことです。
✨ 改めて好きになった場面
桜木さんは「ギラギラ衣装とマイクを使った中詰めの熱気に衝撃を受けた」とコメント。
水美さんは「フィナーレの盛り上がりが圧巻」と語り、小春乃さんは「水美さんの『ドンドン』を言いたくなる」と楽しそうに話していました。
この「掛け合いの『ドンドン』」、お客様にも言ってほしいそうですよ!
春乃さんは「北欧神話の場面で、ショーだけど芝居のような感覚になる」と、不思議な魅力を語りました。
💪 公演にかける意気込み
水美さんは「宙組生の魅力が詰まった公演を元気いっぱいお届けしたい」と呼びかけました。
春乃さんも「何度も観たくなる明るい作品を毎日届けたい」と意気込み、
桜木さんは「心強いメンバーと共に毎日全力で舞台に立ちます。ぜひ会いに来てください!」と締めくくりました。
舞台裏のエピソードから真剣な意気込みまで、それぞれの言葉に宙組の絆と熱気が感じられるレポートでした。
大劇場公演でどんな感動が広がっていくのか、ますます楽しみですね💫
\🪐宙組 シアターオーブ公演🎭/
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

