🌸舞台の余韻そのままに -【東京国際F 突撃レポ】

宝塚歌劇団
記事内に広告が含まれています。

11月20日放送のタカラヅカニュース「SKY REPORT 花組 東京国際フォーラム公演 突撃レポート」を視聴しました。
公演直後の出演者の皆さんの“熱”そのままお届けする突撃レポート。
舞台の世界観の余韻をまとったまま語る姿がとても印象的でした。

出演者は
永久輝せあさん、星空美咲さん、聖乃あすかさん、侑輝大弥さん、そしてスカイ・レポーターズの紅羽真希さん

🎭 舞台が始まって感じること

初日の反応について聞かれると、永久輝さんは
「じわじわと物語に飲み込まれているお客様が多い気がする」と表現。
派手な反応ではなく、物語に静かに引き込まれている空気を感じているようでした。

星空さんも「カーテンコールでの大きな拍手が嬉しい」と笑顔。
聖乃さんは“袖から見ても見とれてしまうセットの美しさ”に感動しているそうで、出演者自身が心を奪われる舞台であることが伝わってきます。

そして作品の特徴ともいえる“高所のセット”
「見晴らしがいい」「紅羽さんも上から見ている」など、立体的な舞台セットの話題も盛り上がっていました。


👗 衣装トークも大盛り上がり

話題は衣装へ。
永久輝さんは青×黄色の装いで、ジーンズ調の上着は「ヴィルヘルムの持ち物」。
3人の若者たちが“ゲーテコーデ”をする場面では、
「4人ゲーテがいる」と盛り上がり、思わず笑顔になるトークに。

星空さんの衣装については、
永久輝さんに「お腹出てます!」「カメラさんアップ!」と、ちゃめっ気たっぷりの掛け合いも。
星空さんが永久輝さんの衣装でお腹を隠そうとする姿も可愛らしかったです。
役のイメージを反映した衣装からも、作品の雰囲気が伝わってきますね。


👥 役作りについての想い

📜 永久輝せあさん

「若くて青くて、ずっと走り回っている役」と語り、
久しぶりの“若々しい役”を楽しんでいる様子。

🥖 星空美咲さん

大きな感情の振れ幅に揺れる役で、
「終演後に放心状態になることも」と、深い没入を明かしてくださいました。

📚 聖乃あすかさん

1幕と2幕の対比が強く、
「1幕の幸せな時間を大切にしている」と語る姿が印象的でした。

👔 侑輝大弥さん

1幕終盤では有頂天、2幕では一転して迷いの中へ。
「お客様は“早く気づいて!”と思っているはず」と苦笑しつつも、
丁寧に役を掘り下げているのが伝わります。


🌅 舞台に立って好きになったシーン

出演者のみなさんが選ぶ“お気に入りシーン”も興味深い内容に。

  • 聖乃さんは「ウェルテルを書く場面の美しさ」に魅了
  • 星空さんは永久輝さんが詩を書くシーンでの“光と立ち姿”に感動
    (ちなみに息は本当に止めているそうです)
  • 永久輝さんは1幕ラストの「鹿狩りの場面」を挙げ、
    ”恋の法則×狩りの法則”を重ねた構成を絶賛
  • 侑輝さんは緊迫感あふれる「裁判のシーン」を“舞台の空気ごと好きになった”と語りました

それぞれが舞台に立つからこそ感じる魅力を語っていて、視聴していて胸が高鳴る時間でした。


🔥 公演への意気込み

最後は、皆さんの“今の想い”。

  • 侑輝さん
     「毎公演を丁寧に。今を生きて舞台上で息づくように」
  • 聖乃さん
     「この世界観で生きられることが幸せ。魂を込めて」
  • 星空さん
     「舞台上で魂を燃やすことは必ず伝わる。1回1回を大切に」
  • 永久輝さん
     「お客様がそれぞれの響き方で受け取ってくれたら嬉しい。
      毎日を大切に届けたい」

どの言葉にも、『Goethe!』への深い愛情と、舞台に立つ喜びがあふれていました。


公演が始まったばかりとは思えないほど、舞台の世界に完全に溶け込んでいる4人。
その息づかいや熱量がそのまま伝わってくる、見応えある突撃レポートでした。

花組『Goethe!』、ますます観劇したくなる内容でした📖
本編の情景まで目に浮かぶようなトークに、胸がきゅっと締め付けられます。

(参考:タカラヅカニュース〈タカラヅカ・スカイ・ステージ放送〉「SKY REPORT 花組 東京国際フォーラム公演 突撃レポート」)


\🌸花組 大劇場公演🦇🌙/



~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡


~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村