🌸笑顔と感謝に包まれた花組東京千秋楽!【タカラヅカニュース】

宝塚歌劇団
記事内に広告が含まれています。

9/30に放送されたタカラヅカニュースで、9/28に千秋楽を迎えた花組 東京宝塚大劇場公演の様子と挨拶 を視聴しました。

この日の舞台では、退団される翼杏寿さんと羽立光来さん、そして永久輝せあさんの挨拶がありました。
お二人の宝塚人生の振り返りや、仲間・スタッフ・お客様への感謝の言葉からは、花組の結束と温かさがひしひしと伝わってきました。
また、永久輝さんの成長や舞台裏の微笑ましいエピソードも交えた挨拶は、千秋楽ならではの感動に満ちていました。


翼杏寿さん(101期・研11)

💐お花渡し:組 紫門 ゆりや/同期 咲乃 深音

「憧れが青春に変わり、全力で駆け抜けた宝塚人生でした」と振り返り、宝塚と男役、そしてお客様への思いを熱く語られていました。
客席の笑顔に支えられ、「人を笑顔にするために生まれてきた」と再確認できたという言葉には、客席も胸を打たれたのではないでしょうか。

最後は「卒業しても周りの人を幸せにし続けたい」と未来への希望を語られ、笑顔と感謝にあふれるご挨拶でした。


羽立光来さん(94期・研18)

💐お花渡し:組 永久輝 せあ/同期 和海 しょう(元花組)

18年間の舞台生活を振り返りながら、先生方やスタッフ、仲間、お客様への感謝を丁寧に述べられていました。
「宝塚を思う気持ちが通い合うこの劇場が、いつまでも続きますように」という締めくくりの言葉に、会場中が温かい空気に包まれました。


永久輝せあさんの挨拶

「誰一人欠けることなく走り抜けられたことに達成感を感じています」と、仲間やスタッフ、お客様への感謝を述べられました。
さらに「全身全霊で宝塚を表現してこそ、ここが宝塚であれる」と気づいた公演だったと語り、花組としての成長を実感されたようでした。

また、退団者とのやり取りも印象的でした。
翼さんには「花組愛と男役愛が日に日に強まって胸が熱くなった」と言葉をかけ、「BAD POWER」での翼さんとのアイコンタクトのエピソードを微笑ましく紹介。

羽立さんには、舞台裏での思い出として「千秋楽直前にドライヤーが壊れてしまい、リーゼントが作れない!」という場面で、羽立さんがすぐに「もう1個あるよ(スッ)と差し出してくれたことをユーモアたっぷりに語られていました。
会場も笑いと拍手に包まれ、男役としての頼もしさと温かさが伝わるエピソードでした。


最後は退団者のお二人が音頭をとった「花組ポーズ」で締めくくられ、会場全体が笑顔と感動に包まれていました。

花組さんの年内の大劇場での公演はひとまず終わりを迎えました。
永久輝さんの「よいお年を」という言葉とともに、花組の結束とお客様への感謝の気持ちが強く伝わりました。

(参考:タカラヅカニュース〈タカラヅカ・スカイ・ステージ放送〉 花組 東京宝塚劇場公演 千秋楽)


翼杏寿さん、羽立光来さんの熱い挨拶と、永久輝せあさんの成長を感じる言葉。
舞台上だけでなく、舞台裏での仲間との支え合いやユーモアのあるやり取りも含め、花組ならではの温かい空気が伝わる千秋楽でした。

退団者を送り出しつつ、次の公演へとつながる花組の結束とお客様への感謝の気持ち――そのすべてが胸に残る、素敵な一日だったことが印象的です。

そして、花組の次回作でも、舞台とお客様への熱い思いがどのように表現されるのか、今から楽しみでなりません。

\🌸花組 大劇場公演🦇🌙/



~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡


~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント