My Favorite 雪組 音彩 唯
今回の「My Favorite」は、雪組105期の音彩唯さんが登場。
舞台では可憐で華やかな魅力を放つ音彩さんですが、プライベートではどんなものに心惹かれているのでしょうか?
お気に入りの本や音楽、香りから旅の思い出まで、音彩さんの“好き”が詰まった内容をたっぷりご紹介します!
📖本
音彩さんのお気に入りの本は、4コマ漫画をベースにした「可愛い嘘のカワウソ」。
カワウソが“可愛い嘘”をついていくというほっこりストーリーに癒されているそうです。
中でもお気に入りのエピソードは、カワウソがプリンを食べたい気持ちを「プリンが食べてほしいって言ってるの」と表現するシーン。優しくてユーモラスな世界観が、音彩さんの感性にぴったりですね。
\音彩さんお気に入りの本📖/
🎶音楽
音楽はミュージカルがお気に入り。
ご自宅でもミュージカルメドレーを流して楽しんでいるそうです。
最近よく聴いているのは、レイチェル・ゼグラーさんの楽曲。イギリス・ウェストエンドでの『エビータ』では、劇場のバルコニーから外の街へ向かって歌うという印象的な演出があり、いつか生でその力強い歌声を浴びてみたいと語っていました。
\レイチェル・ゼグラーさん出演作品🍎/
💐香り
お気に入りの香水は、「MUCHA オードトワレ モンテカルロ 1897」。
同期の琴峰 紗あらさんからプレゼントされたもので、『パリのアメリカ人』で演じるリズの背景にぴったりな香りだそうです。
リズはパリ在住ながら、もともとモンテカルロでバレエを習っていたという設定。琴峰さんからは「過去の故郷を思い出してバレエを頑張ってね」と言葉を添えられて贈られたそうで、ふわっと香るシトラス系の香りに、懐かしさや背中を押される気持ちを感じているそうです。
🧳旅行先
お気に入りの旅行先はイギリス。
大好きなハリー・ポッターのロケ地が数多くあり、ミュージカル鑑賞の合間に“聖地巡礼”も楽しんだそうです。
特に印象に残っているロケ地は、「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part1」に登場する、ちょっとマニアックなスポットとのこと。分かる方は、ファン同士で語り合ってみたくなりますね!
\🪄どこのシーンか要チェック🎬/
🍫趣味
趣味はチョコミントのお菓子探し。
近い学年のメンバーと「チョコミン党」を結成しており、見つけた新商品は人数分買ってみんなでシェアしているそうです。
最近のお気に入りは、ガーナの「ミントチョコレート」。
チョコミントが苦手な人でも食べられるのでは?と思うほど、まろやかで食べやすい味わいだそうです。
🧸癒し
癒しの存在は、クマのぬいぐるみ「しろあん」。
東京公演中に軽いホームシックになってしまったとき、杏野このみさんから「これで癒されて」とプレゼントされたそうです。
“杏野さん(あんこ)”から贈られた“シロクマ”ということで、「しろあん」と命名。
東京にも連れて行き、家では枕元に置いていつも見守ってもらっているという、特別な存在です。
\🐻こんな感じのぬいぐるみ🧸/
☕飲み物
お気に入りの飲み物はチャイティー。
東京にはチャイティーのお店がたくさんあるので、公演中は新しいお店を開拓するのも楽しみのひとつ。
普段から、テンションを上げたいときやリフレッシュしたいときにはチャイミルクティーを購入して、楽屋で楽しんでいるそうです。
❄️季節
好きな季節は冬。
12月生まれということや、大好きなクリスマスがあることが理由のひとつ。
さらに、「寒い外に対して、お布団や毛布に包まれたぬくもり」が好きで、冬になると布団から出られなくなってしまうほど。この感覚が、音彩さんにとっての冬の醍醐味なのかもしれません。
音彩さんの感性豊かなお気に入りたち、いかがでしたか?
“お気に入り”がたくさん詰まった今回の「My Favorite」。舞台とはまた違う、素の魅力が伝わってきましたね。
次回はどなたのお気に入りが紹介されるのか、今から楽しみです!
\❄️雪組 大劇場公演🏹/
宙組 スカイ・レポーターズ紹介
今期の宙組スカイ・レポーターズは、前期に引き続き若翔 りつさんと、小春乃 さよさんです✨
🌠継続が決まっての思い
若翔さんは「さよさんは4年目、私は3年目に突入なので、引き続きお仕事をいただけてとても嬉しいです」と、継続への感謝の気持ちを笑顔で語ってくださいました。
一方、小春乃さんは「個人的にナレーションやMCのお仕事に興味があり、ずっとやりたいと思っていたので、こうして続けさせていただけるのは本当に光栄です。これからは“引き出す力”や“トーク力”をもっと磨いていきたいです」と意欲を見せていらっしゃいました。
🌌宙組の魅力を届けたい
「宙組には、まだまだ魅力的な生徒がたくさんいます。舞台上では見られない、その人個人の魅力あふれる一面をお伝えしていきたいです」と話す若翔さん。
小春乃さんも「『こんなこともできるんだ!』と思っていただけるような特技を持った方が多くて、たとえば料理が得意だったり、絵を描くのが上手だったり…そんな新たな魅力をこれからたくさん紹介していけたらと思います」と、レポーターとしてのワクワクした気持ちを語ってくださいました。
📺これからの抱負
「これからは色んな新しいことにも挑戦していきたいです。自分から企画を提案していけたらと思っています」と語る若翔さん。
小春乃さんは「明るく元気に、見てくださる方が“今日も一日頑張ろう!”と思っていただけるような、そんな元気を届けられるよう頑張りたいです」と、前向きな想いを話してくださいました。
第11期の宙組スカイ・レポーターズとして、これからますますパワーアップしていくお二人のレポートに注目です。
舞台だけでは見られない宙組の素顔を、これからどんな形で届けてくれるのか、楽しみに待ちたいですね。
\🪐宙組 桜木さんトップお披露目公演🎭/
プレイランド 月組 礼華はる
今回の「プレイランド」は、月曜日にチャレンジしていた月組・礼華はるさんによるミニゲームの結果発表です!
挑戦されたのは、家庭用パンチングマシン。3回のパンチで合計得点が1000点以上になればゲームクリアというルールでした。
\こんな感じのパンチングマシーン🥊/
さて、その気になる結果は……?
🥊1回目:893点
🥊2回目:999点(最高得点)
🥊3回目:999点(最高得点)
✨合計スコア:2891点!✨
見事、ゲームクリアです!
2回目のパンチで、なんとこのゲームの最高得点である999点を叩き出した礼華さん。
その勢いのまま、3回目も再び999点をマーク!
ご本人も「やったーーー!」と大喜びのご様子でした。
「初めてやったんですけど、こんなに高得点が出るとは思っていなかったので嬉しいです」と感想を語っていました。
さらに、「今後このコーナーに出演される方が、この点数を超えられるのか、今から楽しみです」と、次回以降のチャレンジャーにエール(?)も送っていらっしゃいました。
🎭月組公演への意気込みも!
そして、明日26日から始まる月組公演についても触れ、「明日初日を迎える『GUYS AND DOLLS』に出演いたします。本当に3時間ずっと楽しくて、ハッピーなミュージカルになっておりますので、みなさまに楽しんでいただける舞台をお届けしたいと思います。ぜひお楽しみに」と、温かいメッセージを寄せてくださいました。
パンチ力も笑顔もパワフルな礼華さん。これからの活躍にもますます目が離せませんね!
\🌙月組 全国ツアー公演🌸
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

