《花》新人公演 夏希さん&《宙》プレイランド 亜音さん 2025/08/22

宝塚歌劇団
記事内に広告が含まれています。

新人公演インタビュー 花組 夏希 真斗

宝塚大劇場 新人公演を終えて

お芝居の面で少し深掘りできたらな、みたいな部分があったのが率直な気持ちで、立ち回りなどに関しても技術的にまだまだ伴っていない部分がすごく多いなという風に、終わった後すぐに感じた。

今、少し時間が経って振り返ったときに、その中で出せるベストは当時の自分は出していたと思うので、東京に向けて各方面さらに深い部分を自分で探っていけたらと思っている。

主演に決まって

どんなふうに永久輝さんは役や作品に向き合っているのかがとても興味があったので、今回このように主演という立場で、このタイミングで、永久輝さんから学ばせていただける機会をいただけたことがすごく嬉しかった。

今回、長の期でもあるので、責任と覚悟も伴っていかないといけないという風に感じた。

役創りについて

アルカード自身、それこそマリアに対しての想いもそうだが、自分の中で無意識の善の行動がたくさんある人物だなと思っている。
小さい子やマリアを助けることもそうだが、人を守るということに疑問を抱きながらもアクションを起こしていく、というのが彼の魅力的な部分でもありながら、気づいていなかった気持ちに1時間半を通してアルカード自身が向き合えるようになっていくというのも、作品の中での一つの旅路だなと思うので、その過程は丁寧に演じていけたらと思いながらやっていた。

立ち回りについて

ゲーム作品ということで、相手は剣を持っていないとか素手対剣とか映像とか、そういう部分もかなり難しいなと思った。
実際舞台稽古で本物のカツラとお衣装をつけて、普段トップさんが浴びている照明のもとで、となったときに、すごく技術的に大変で、改めて毎日こなしている永久輝さんのすごさを実感した

戦う相手は敵ではあるが、役者同士の信頼というか「舞台に行って色々焦ったりするかもしれないが、立ち回り中特に絶対にお互いの目を見て呼吸を感じてやるようにしよう」と一緒にやる子たちに話したが、自分で言うことによって自分自身にも言い聞かせながら、落ち着いてできるように練習した。

相手役 彩葉 ゆめとの芝居について

マリアとの関係性の変化もこの作品の中で大事な部分になってくるのかなと思った。

今回、彩葉とも実際にやってみるお稽古もそうだが、お互いにその部分の解釈を言語化してシェアしながら稽古する時間もかなり取った。

400年の中で蓋をしていた部分をマリア自身も意図せずにつついていて、結果的に開いてきて、お互い最終的に「アルカードもマリアじゃないといけなかったし、マリアもアルカードじゃないといけなかったという風に結びついていけるような過程をたどっていけたらいいね」と2人で話しながら稽古をした。

本役 永久輝 せあからのアドバイス

永久輝さんが「アルカードが400年の中で見ていなかった感情って、自分で穴を掘って掘って、そして穴を埋めていったというよりは、タイムカプセルみたいな感じで、どこに埋めたかも自分自身記憶が定かではないぐらいなものを、マリアがたまたまそこを掘り当ててしまった、みたいな感覚があるんだよね」と話していたのが印象に残っている。
そういう感覚を自分も味わってみたいなという風に思いながらやっていた。

あとは「技術的に上手く見せようとか誰よりも存在感を出そうと思うんじゃなくて、『悪魔城ドラキュラ』という作品の中で、一番深い部分に存在しているんだという自負を持てるくらい作品のことを深く深く掘り下げていったら大丈夫だよ」と言っていただいたのが、直前ですごく力んでいたこともあったので、かなり肩の力が抜けたのと、“焦り”みたいなものも感じていた中で、改めて演じる楽しさという原点に立ち返るきっかけをいただけた言葉だったので、ありがたかったし印象に残っている言葉となっている。

東京宝塚劇場 新人公演に向けて

永久輝さんに終わってから「自分自身の引き出しから何か探していくのではなくて、あえてそうではないものに自分から出会いに行くのをぜひやってみてほしい」と言っていただいたのがすごく印象に残っていて、常にチャレンジをしながら新しいものに出会っていけるように、稽古したいなと思っている。

最後に夏希さんは「アルカードというお役を通して私自身、出会ったことのない自分に会っていきたいなと思いますし、見てくださっているお客様にもそういう私を、そして私にしか演じられないアルカードを感じていただけたらなと思います。そして、今の花組新人公演メンバーにしかできない『悪魔城ドラキュラ』を皆様にお届けできるように誠心誠意お稽古してまいります。」と話していました。


新人公演ならではの初々しさと熱い思いが詰まったインタビューでしたね。東京公演ではさらに進化した夏希さんと花組生の皆さんの姿に出会えるのが、とても楽しみです。

\🌸花組 大劇場公演🦇🌙/


プレイランド 宙組 亜音 有星

今回の「プレイランド」は、月曜日にチャレンジしていた宙組・亜音 有星さんによるミニゲームの結果発表です!
挑戦されたのは、ピンポンバスケ笛が鳴るまでに20点獲得になればゲームクリアというルールでした。

\こんな感じのゲーム🏀🏓/


さて、その気になる結果は……?


結果は…16点

残念ながらクリアならず…。
亜音さんは「とても難しいです。これは20点取れません!みなさまにも挑戦していただきたいです。」と話していました。


🎭宙組公演への意気込みも!

亜音さんは、「私は今、大劇場公演のお稽古中です。”キラキラ王子✨”を目指し、頑張っています💪皆様ぜひ観にいらしてください」と語っていました。


\🪐宙組 大劇場公演🕺/



~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡


~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村