月組 宝塚大劇場公演 稽古場
今週7月26日、いよいよ月組公演が宝塚大劇場で初日を迎えます。
タカラヅカニュースでは、お稽古場の様子が紹介されており、舞台に向けて熱のこもった稽古が続いている様子が伝わってきました。
稽古場風景を見て個人的に気になったところ
・鳳月さんのオリーブ色の帽子(Laird Hatters)、「“紳士と淑女”のための欧州見聞録」で購入したものでは?
・彩海さんアデレイド可愛い
・白雪さんと彩さんもイキイキしている
・風間さんカメラ目線
・風間さん彩海さんの絡み最高
・英さん「クラップやろうぜ(圧強め)」
・酔いどれ天紫ちゃん可愛い
・鳳月さん大人の色気がすごい
・フィナーレ素敵
先日7月22日には白河 りりさんが怪我のため、宝塚大劇場での全日程を休演されることが発表されましたね。突然のアクシデントに驚かれた方も多かったのではないでしょうか。
代役を務められる方も、限られた時間の中での準備は本当に大変だと思いますが、どうか無事に乗り越えられますように。
白河さんも、どうか無理をなさらず、しっかりとお怪我を治して東京公演には元気なお姿を見せてくださることを願っています。
本番直前の稽古場映像からも、月組のみなさんの結束力がひしひしと伝わってきました。
観劇される方にとっても、より一層思いの詰まった舞台になるのではないでしょうか。
初日が無事に幕を開け、全ての出演者の皆さんが輝ける公演となりますように──そんな想いを込めて、公演のスタートを楽しみに待ちたいと思います。
\🌙月組 全国ツアー公演🌸/
\🌙鳳月さんの帽子はこんな形のオリーブ色🎩/
スミレポート 月組 108期
雅 耀 愛称:オディセ、りんオディ 出身:茨城県つくば市
【特技】
乗馬
小学生のときに旅行で乗馬体験をしたことがきっかけで習いたいと思い、母に習わせてもらって、そこから中学受験まで続けていた。中学受験で忙しくなってしまい、辞める前に何かを残したいと思ってライセンスを取得した。
『ゴールデン・リバティ』のときは、その気持ちで演技していた。
乗馬の基礎や馬の名称などについて、筆記と実技があり、けっこうしっかり取り組んでいた。
【印象に残っている舞台作品】
月組『DEATH TAKES A HOLIDAY』
本当に大好きな作品。佳城さんのフィデレ役が大好きで、お稽古場からずっと見ていた。
自分は月城さんの影の役をしていて、公演回数は少なかったが、お稽古場と本番でたくさん見て学ばせてもらった作品だったので、印象に残っている。
【抱負】
これからも様々な作品や役に出会い、日々芸事に向き合って精進していきたい。
\💃💃💃108期生 初舞台作品💃💃💃/
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
7/25(金)のタカニュは…
My Favorite 雪組 音彩 唯
など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

