《星》東京千秋楽&《宙》109期紹介 朝絵さん 2025/08/12

宝塚歌劇団
記事内に広告が含まれています。

星組 東京宝塚劇場公演 千秋楽

昨日の千秋楽映像に加え、楽屋入りと退団記者会見の様子も放送されました。

真っ白な衣装で登場した礼真琴さんを、頭に一番星⭐をつけた星組生が出迎えます。
組長・美稀千種さんが白いロングコートを礼さんに着せると、星組生からは「まぶしいぃぃぃ✨」の大合唱。
暁千星さんの「あなたこそ」に、全員で「エスペラント!」と掛け合いました。
さらにショーの主題歌の替え歌で礼さんへの愛を全力表現し、最後は「我らが一生忘れられない一日にするぜ!!!」で締めくくると、礼さんは「ありがとうございました」と笑顔を見せていました。

退団記者会見

東京宝塚劇場公演千秋楽を終えて

本当に気がつけばあっという間に過ぎていった。
「こんなに幸せなことは本当に人生生きてきた中でないな」と思うような 1 日を過ごすことができて、今はとても幸せ。


自身にとって宝塚とは

今日もだが、本当にこの17年間をかけて学ばせていただいた。
なので、宝塚とは今の「礼真琴」というこの人間を作ってくれた、全ての青春


男役の魅力

男役というものは本当に未知の世界で、完成のない、でも最高に楽しい宝塚の1番の魅力かなと思う。


黒燕尾への想い

自分だけの黒燕尾というものを男役は全員一人ずつ持っているので、自分だけの黒燕尾を着て、最後の姿をお客様にお見せしたかった。
それこそ男役のこだわりが詰められたレビューを生田先生が作ってくださった。


今、自身にかけたい言葉

「こんなにもたくさんの方のおかげで、今こんなに幸せなんだぞ」と、今この辺(左肩上あたり)から見ているちっちゃい礼真琴は、今ここの礼真琴に叫んでいる。
本当に出会ってくださった全ての皆様の おかげで、最高に幸せな宝塚人生だったと胸を張って言える。


\⭐星組 大劇場公演🏯/


スミレポート 宙組 109期

朝絵 咲名あさえ さな 愛称:さな 出身:東京都北区

【特技】
デザイン画を描くこと

洋服と絵を描くことが好きで、昔から街中でオシャレな方を見かけたら思い出して描いたり、雑誌を買って模写したり、自分の想像のドレスやお衣装を描いたりするのがすごく好きで、どんどんスケッチブックがたまっていっている。

【注目してほしいところ】
子役の芝居

前回の『RED STONE』で初めて少年役でセリフをいただき、水美さん始め上級生の方々に一からお芝居についてたくさん教えていただいた。
今回『PRINCE OF LEGEND』で、水美さんと泉堂さん演じる京極兄弟の年の離れた末っ子“京極いちご”役をさせていただくので、前回学んだことを生かしながら、「貧しいけれども、温かい家族の形」を(母親役の)花菱さん、(父親役の)秋奈さん、(同じく兄弟役の)同期のゆりと共に作っていきたいなと思っている。

【抱負】
舞台をご覧くださったみなさまの心に残る娘役を目指して、尊敬する宙組の上級生の方々から日々たくさん学び、鍛錬を重ね、精進していきたい。

\💃💃💃109期生 初舞台作品💃💃💃/



꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
8/13(水)のタカニュは…

雪組 御園座公演 稽古場

SKY REPORT
花組 東京宝塚劇場公演 稽古場情報

など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧


~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡


~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村