宙組 シアター・ドラマシティ公演 千秋楽
水美舞斗さん挨拶
まずはこの公演に心を寄せてくれたすべての皆さまと、多くの尽力のおかげで、本日、全員そろって全日程を完走することができた。心より厚く御礼も申し上げます。
この頼もしいメンバー、そしてお客様とともに作り上げていく日々の中で、多くの学びがあり、自分自身もたくさんの幸せをいただいた。この作品で得た学びを胸に、仲間との絆をさらに深め、手を取り合い、力を合わせて、これからも挑み続けていきたい。
舞台を通して、これからも多くの人に楽しんでもらえるよう歩みを進めていく。
梅田での公演、本当にあっという間で、私たち自身も「あっという間だなぁ」と感じている。
本日の公演もお楽しみいただけたでしょうか?
今日も舞台から、そしてお客様からも熱い熱い愛をいただき、胸がいっぱいで、「ああ、千秋楽なんだな」と実感している。
この公演については秋奈も話していたけれど、高翔さんには本当にお世話になり、出演者一同、感謝の気持ちでいっぱい。またご一緒できる日を心待ちにしているし、それまで宙組のみんなと共に、日々精進していきたいと思っている。
KAATから始まり、梅雨を超えて、今は真夏まっただ中。館内は冷えていると思うけれど、外はとても暑いので、みなさんも引き続き体調に気をつけてほしい。
本当に、この出演者の誰一人が欠けても、この作品は成立しなかったと思う。私は今回、このメンバーのことを心から誇りに思える。そんな人たちに出会えて、この作品で主演というありがたい場所をいただき、そしてみんなとこうして日々前進できたこと、それをお客様に温かく見守っていただけたことが、本当に本当に嬉しかった。
だからこそ、次の作品——ずんちゃん…桜木率いる新生宙組も、このメンバーと、そしてZORROチームのみんなと、また新たに加わる宙組メンバー全員で、お客様に楽しんでもらえるよう、精一杯務めていきたい。
私も本当に…アレックスもだけど、今回が宙組デビュー1作目で。(秋奈さんに)バラされてたけど、最初はもちろんドキドキした気持ちもあった。でも、宙組の仲間たちは逞しくて、すごくスキルも高くて、それに(両手で丸を作って)こんなに顔がちっちゃくて、(つま先立ちしながら)こんなに身長高くてスタイル抜群な人たちに囲まれて、「私も負けないぞ!」「頑張るぞ!」って思いながら日々過ごしてきた。
何度も言ってるけど、このメンバーでできたこと、それがあったからこそこの作品が日々進化して、濃いものをお届けできたんじゃないかなと思う。そんなみんなに出会えたこと、そして、それをずっと温かく見守ってくれるお客様に出会えたこと。本当に、宝塚の生徒になってよかったなぁって……(会場笑い)いや、本当に、これ嘘じゃないから! 本気で、そうじゃなければ出会わなかったと思う。こんなに応援してもらえて、こんなに愛情をもらえるなんて、普通に生活してたらきっとなかった。だから、こんなにも応援してもらえること、そしてみんなと日々手を取り合って歩んでいけること——私の人生の宝物がどんどん増えていってる。本当に嬉しい。
これからも、この宙組生をよろしくお願いします。
次の作品は「トキメキが大渋滞!」。車の渋滞に巻き込まれるのは嫌だけど、美男美女の渋滞には、ぜひみなさん巻き込まれに来てほしい。心からお待ちしてます。
最後になったけど、『RED STONE』を愛し、私たちのことを愛して、全力で応援してくれたみなさん、本当にありがとう。お気をつけてお帰りください。また会える日を楽しみにしております。
SKY REPORT夢白あや ミュージック・サロン 稽古場レポート
夢白 あや
壮海 はるま
絢斗 しおん
風立 にき
律希 奏
稽古場の雰囲気は…「爽やかで濃密」
夢白さんは「学年差があるのにとても落ち着く」と語り、壮海さんは「それぞれが目標を持って取り組んでいて、爽やかで良い稽古場」とコメントされていました。
絢斗さんは「夢白さんオタク」として、様々な夢白さんの魅力が詰まった『AYA祭り!!』を心から楽しんでいる様子。風立さんは「稽古場で見られる夢白さんが特別」と語り、律希さんは「歌や振付がぎゅっと詰まった濃厚な時間」だと話されていました。
ミュージック・サロンのタイトル『AYA祭り!!』は、藤井大介先生が夢白さんの夏生まれにちなみ、「お祭りのように楽しく華やかに」という思いを込めて名付けたそうです。
プログラムの見どころ
公演では、懐かしの名曲からスタートし、夢白さん自身も初めて聴いたという楽曲が並びます。
続いては約20分にも及ぶ「宝塚メドレー」。夢白さんの初舞台から現在までの名場面が詰まっていて、ソロを務めるメンバーそれぞれにぴったりな構成になっているとのこと。
さらに、「夢」や「希望」をテーマにした「ドリームメドレー」へと続きます。何かに向かって頑張っている方の勇気になったら、また「何か残したい」と思ったときに”夢”とか”希望”が浮かび、最後にこのコーナーにしたそうです。
好きな場面について尋ねられると、律希さんは宝塚メドレーの2曲目、風立さんは「千躰荒神祭」、絢斗さんは「宝塚メドレー全体」、壮海さんは「懐メロの登場曲」をそれぞれ挙げており、皆さんの想い入れの強さが伝わってきました。
意気込みとメッセージ
最後に、出演者の皆さんがそれぞれの意気込みを語ってくださいました。
- 律希さん:「新しい自分の引き出しを増やせるような公演にしたい」
- 風立さん:「お祭りに来たようなワクワクをお届けできるよう頑張ります」
- 絢斗さん:「魂を込めて全身全霊で臨みます」
- 壮海さん:「2025年夏一番の思い出になるように、真心を込めてお届けしたい」
- 夢白さん:「今までの感謝の気持ちを込めて、心に響く時間をお届けできたら」
『AYA祭り!!』という名前の通り、華やかで笑顔あふれるステージになりそうです。
7/23(水)にはランチ・ディナーのライブ配信もあるそうです。とても楽しみですね!
\❄️雪組 大劇場公演🏹/
レヴィからの謎のお手紙 花組編 Part1
今回のタカニュでは「レヴィからの謎のお手紙」花組編が放送されました。
挑戦者は、花組の 聖乃あすかさん。スカイ・レポーターズは 紅羽真希さんと 凛乃しづかさん。
このコーナーでは、レヴィが出す謎を解いて正解のグッズを探し出し、そのたびにお手紙を1通ずつゲット。3通すべて集めるとゴールとなります。
「キャトルレーヴ、久々に来たので楽しみです!」と笑顔で話す聖乃さん。謎解きに挑む姿がとっても楽しそうでした♪
🔍謎1
アイラブレビュー
元禄バ●ック●ック
エンジェリックライ
🍑
124●83
正解は…
ピンブローチ(ピンブローチ/A BISTE 各6,500円)
すぐに正解のグッズを見つけたお二人。「他のグッズも見てきてもいいよ」と凛乃さんに言われて、聖乃さんは嬉しそうに店内を散策。
永久輝せあさん監修のバッグについて「花組生が結構使ってるんですよ」と教えてくれました。
📩一通目のお手紙には……「🔔」
🔍謎2
花月雪星宙
の中に隠れている季節は?
正解は…
夏
関連する夏グッズを探しに行くお二人。聖乃さんがまず手に取ったのは、またまた永久輝さん監修のTシャツ!
「私、白と黒持ってます」とのこと♪
今回選んだグッズは……
ミニうちわ/ディズニー 800円
📩二通目のお手紙には……「グッズ」
🔍謎3
聖乃あすか
📸で👜(キャリーケース)
ヒントなしで正解を探しに行くお二人……かと思いきや、
ブロマイドコーナーで「オダチン・カーン」の写真を見つけて大盛り上がり!
果たして、正解のグッズを見つけることができるのでしょうか……?
気になる続きは Part2 にて!
雪組 スカイ・レポーターズ紹介
今回新たに雪組スカイ・レポーターズに就任されたのは、天月 翼さんと、引き続き担当される妃華 ゆきのさんです✨
🎤レポーター就任の感想
🌟天月 翼さん
「まさか自分がこのような立場になるとは思っていなかったので、驚きでいっぱいでした」と率直な気持ちを話されていました。
「責任のある立場をしっかり務めたい」と真摯な姿勢を見せながら、「久城あすさんと一緒に経験してきたゆきのが一緒なので、とても心強いです」と妃華さんへの信頼も語っていらっしゃいました。
🌸妃華 ゆきのさん
「引き続き務めさせていただきます」とのことですが、「前回までは先輩に引っ張っていただいてばかりでしたので、今回はしっかり自立して頑張りたいです」と、成長への意欲を見せていました!
❄️どんな雪組をレポートしていきたい?
🌸妃華さん
「新トップスター朝美絢さん率いる、新たなエネルギッシュな雪組。みなさんの明るくて楽しい、勢いのある部分をお届けしていきたいです」と、前向きに語っていました。
🌟天月さん
「朝美さんをはじめ、新しく雪組に加わった下級生の魅力も、番組内で伝えられたら嬉しいです」と、組全体の魅力を丁寧に伝えていきたいという思いを話されていました。
💪これからの抱負
🌟天月さん
「まだ初めてのことばかりで分からないこともありますが、雪組の魅力や作品への情熱をお届けできるよう、しっかりサポートしていきたいです」と、意欲に満ちたコメントをされていました!
🌸妃華さん
「雪組の下級生から上級生まで、まだ知られていない魅力がたくさんあると思います。それをみなさまにどしどしアピールしていきたいです!」
さらに、「天月さんと仲良くレポートしていきたい」と、コンビでの活躍にも期待を寄せていました♪
新生雪組をレポートしていくお二人の活躍、今後がとても楽しみですね!
これからのスカイ・レポーターズのコーナーも、ぜひ注目していきたいです✨
スミレポート 月組 108期
美渦 せいか 愛称:みゅー、みゅーず 出身:大阪府八尾市
【今特に頑張っていること】
歌
前回、全国ツアー公演に出演し、さまざまな曲に挑戦する中で、先生が求めている音色やフレーズ感を表現したいという思いでいっぱいだったが、そこに到達するには自分にはまだ基礎が足りていないと実感した。
そのため、基礎もしっかり学びつつ、今はさまざまなジャンルの曲を聴いて真似をしたりして、表現の幅を広げられるように頑張っている。
【注目してほしいところ】
お芝居
佳城さんをはじめ、月組の上級生の方のお芝居が本当に素敵で、セリフのテンポ感や見せ方など、お稽古場で毎回違うアプローチをしているのを見て、とても勉強になる。
自分もどんな役にも染まれるような娘役になりたいと思い、お芝居を深めていきたいと感じている。
【抱負】
これからも感謝の心で、どんな役にも染まれる娘役になれるように精一杯精進していきたい。
\💃💃💃108期生 初舞台作品💃💃💃/
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
7/18(金)のタカニュは…
レヴィからの謎のお手紙 花組編 Part2
など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

