《宙》桜木さん千秋楽&《花》宝塚新人公演&《月》スカナビ紹介&《月》ミニゲーム 2025/07/07

宝塚歌劇団
記事内に広告が含まれています。

宙組 東急シアターオーブ公演 千秋楽

組替え者挨拶

瑠風輝さん(宙組→星組)

泣く予定じゃなかったんだけども(苦笑)
とうとうこの日が来てしまった。
ずん(桜木みなと)さん率いる新生宙組、卒業するなぎ(渚ゆり)ちゃん、そして連日熱い声援を送ってくれるお客様に囲まれて、宙組生として過ごした日々が……本当に幸せだった。

星組生になったら、スケジュール管理をして、宙組生の舞台を駆けずり回ってでも観に行くつもり。
宙組ファンのみなさんに負けない…いや、宙組ファンのみなさん以上に、宙組ファンだ!!

これからも、ずんさん率いる宙組がもっと素敵になっていくのを楽しみにしてる。
私も星組で頑張ります。


桜木みなとさん挨拶

ここは毎日、真夏なんじゃないかと思うほど、舞台が熱く滾っていた。
日々みんなが自分の課題を設定して、それに挑んでいる姿、キラキラと生き生き、のびのびしている姿がすごく嬉しくて、すごく誇らしく思えた。そんなみんなから力をもらって、日々演じることができた。

ディエゴは、周りのみんなに助けられて成長していく。そんなふうに、私もみんなからたくさんのパワーをもらって演じることができた。また、ディエゴを通して「組の真ん中に立つ」ということを見つめ、学ばせてもらった。

素敵なストーリーを作ってくれた谷先生、そしてフラメンコを根気強く、魂から教えてくれた佐藤先生、本当にありがとうございました。

今日は宙組としても寂しいお別れがあった。渚ちゃん……彼女が“渚ゆり”として咲かせた花は、この作品でいっそう眩しく咲き誇った。彼女のパフォーマンスを見ていると、惜しくて惜しくてしょうがないんだけど、最後にこんなに素敵な花を目に焼き付けられて、本当に良かった。卒業おめでとう。これからも、どうか素敵な花を咲かせてほしい。

そして、もえこ(瑠風輝)。今まで本当にありがとう。いつもどんなときも近くで支えてくれて、本当に感謝しかない。どんどん作品ごとに大きくなるもえこに、胸を張って……
(瑠風さんに向かって)
「星組さんに、堂々と行ってこい!」
(瑠風さん「はい! 行ってきます!」)
「“瑠風輝”を見せつけてやれ!」
(瑠風さん「見せつけます!」)

楽しみにしてる。組は離れても、お互い頑張ろう。
みなさんもどうか、”瑠風輝”をよろしくお願いします。

今、このメンバーでしかできないこの作品を、みんなで作り上げることができた。本当に感謝の気持ちでいっぱい。この作品が、みなさんの心にいつまでも残りますように。

それでは、この舞台を熱く盛り立ててくれたオーケストラの方々に出てきてもらいます!
心のシャッターいきますよ、「はい、チーズ」……これでバッチシ。いつでも思い出してほしい。いつかまた、ご縁があることを祈ってる。

演奏してもらわないと幕が閉められないので、先に帰っていただきました。

あと、舞台裏では各部署のスタッフさんが、より良いものを届けるために工夫を凝らして、本当に情熱を燃やして動いてくれた。
マンパワーをフルに使って、この作品を作り上げた。スタッフさん含め、このカンパニーのみなさんにもう一度拍手を!

そして、何よりも盛り上げてくれたお客様!
本当に、本当にありがとう。みなさんがいてくれるから、頑張れる。
これからも、みなさんに楽しんでもらえる舞台を作るべく、一生懸命がんばるので、今後ともよろしくお願いします。

桜木さんが「言い残したことがあるみたい」と促され、瑠風さんが前に出てこられました。

そして、

「では、参ります。…宙組10代目トップスター!

の掛け声とともに、全員で

桜木みな~トーマッサイ トーマッサイ トーマイ トーマイト!VIVA!みなと!フェリシダデス(おめでとう)!

とコールを贈りました。

桜木さんは、

「ありがとう……ありがとうございます……本当にありがとうございます。幸せ者です。
みんなで頑張っていきましょう。
みんなで力を合わせて作れたこと、絶対に、絶対に忘れないで、今後に生かしていきたいと思います。」

と力強く語られていました。

桜木さんが客席に向かって力強く、

「宙組ぃぃぃーーー!!」

と叫ぶと、それに続いてみなさんが、

「最っ高ぅぅぅーーー!!」

と締めくくり、組子のみんながワチャワチャしている中、瑠風輝さんが

「VIVA!」

と言うと、桜木さんが瑠風さんに向かって、

「星組に行ってもその感じでいってね」

と声をかけると、瑠風さんは少し照れた様子で、

「ちょっと頑張ります…。最初はちょっとやめておいた方がいいかなと思うので…」

と控えめに返答。すると桜木さんはすかさず、

「ファーストインプレッション大事だから」

と背中を押します。

瑠風さんは、

「徐々に…」

とつぶやきながらも、桜木さんは、

「最初バーンっていっておいた方がいいから(笑)」

とさらに笑いを誘い、

「集合日に…?」

とノリに乗っかる瑠風さんに対し、

「『VIVA!もえこ!』って自分で言って(笑)

と冗談交じりに提案。

瑠風さんは、左手を左右に振って「ないない」のポーズでしっかり否定し、客席もあたたかい笑いに包まれました。

最後に桜木さんは、

「みなさま、本当に本当にお名残は尽きませんが、次に舞台でお会いできるのを楽しみにしております。
本日は本当にありがとうございました」

と、深い感謝とともに締めくくられました。

\🪐宙組 大劇場公演🕺/


花組 宝塚大劇場 新人公演

長の期 美空 真瑠さん挨拶

限られたお稽古時間の中で、お芝居・踊り・歌・立ち回り…そのすべてに真剣に向き合い、今できるすべてを出し切りたいと、日々鏡と向き合いながら、新人公演メンバー全員で支え合い、お稽古を重ねてきた。
悩み、苦しみ、それでも前を向き続けられたのは、舞台に立てる喜びと、こうして劇場に足を運んでくださるみなさまの存在があったから。
この舞台で得られた気づきや課題を胸に、次なる東京の新人公演に向けて、より一層の努力を重ねていく。
まだまだ未熟な私たちだが、これからも温かく見守っていただけたらうれしい。


主演 夏希 真斗さん挨拶

本日を迎えるまで、新人公演メンバーそれぞれが、いただいたお役や場面、そして自分自身と向き合う中で、日々、己の未熟さを痛感する日々だった。
だが、それを乗り越えた先に見える何かを求めて、もがき、苦しんだ時間は、今この時に繋がっているんだなと強く感じている。

そして、いつどんなときも温かく心強いまなざしで私たちを導き、手を差し伸べてくださる上級生のみなさん、いつも教えと学びをくださる先生方、この舞台を作るために尽力してくださるスタッフのみなさま、こうして劇場に足を運んでくださり、いつも温かいお心で応援してくださるお客様、そして横を見れば、一緒に熱い舞台を作りたいと熱く駆け抜けてきた仲間たちがいる。こんなにありがたい環境は決して当たり前ではなく、人と人を繋ぐ温かい心に、本当に助けられたと、感謝してもしきれない。

この感謝の想いを胸に、そして本日得た学びを胸に、東京の新人公演に向けて、さらに努力していく。

みなさまからいただく温かい想いに、胸がいっぱいになる。
この想いを舞台の上から返せるように、明後日からの本公演も日々全力で頑張っていきたい。

月組 スカイ・ナビゲーターズ紹介

第8期 月組 スカイ・ナビゲーターズプロフィール

102期 柊木 絢斗ひいらぎ あやと
愛称:みよっしー、らぎー
出身地:大阪府池田市
誕生日:2月18日

103期 羽音はおん みか
愛称:みかこ
出身地:大阪府大阪市
誕生日:11月28日


新スカイ・ナビゲーターズに就任して

羽音さんは、「お話をいただいたときはまず驚きましたが、いつも見ているスカイ・ステージの画面に自分が映れると思うと、本当に嬉しかったです」と就任の気持ちを語っていました。
撮影ではかなり緊張したそうで、「柊木さんにたくさんご迷惑をおかけしました」と恐縮しつつも、「力強い先輩のおかげで楽しく撮影できました」と笑顔を見せました。

一方、前期から続けてナビゲーターを務める柊木さんは、「セットや環境が変わるだけで、こんなにも新鮮な気持ちになるんだと実感しました。『また新たに頑張ろう』という気持ちになれました」と語っていました。


キャッチフレーズは「ギャップマイスター」!?

ナビゲーターとしてのふたりのキャッチフレーズは「ギャップマイスター」
一見大人っぽく見られがちなふたりですが、実はそうでない一面もあるとのこと。
そんな“ギャップ”も含めて、ふたりの魅力を楽しんでほしいそうです。


抱負

柊木さんは、「前任の彩音さんから引き継いで担当していますが、みかこと新しいコンビを組むことで、新鮮な気持ちで宝塚の素敵な情報をお届けしたいです。精一杯頑張ります」と力強く語っていました。

羽音さんは、「ふたりのコンビを見て、”元気が出るなぁ”とか、お仕事帰りに”ほっこりするなぁ”と感じてもらえるように頑張りたいです」と、あたたかな思いを寄せていました。


新コンビで届ける月組スカイ・ナビゲーターズ。
これからの活躍が楽しみです!

\🌙月組 全国ツアー公演🌸


プライランド 月組 鳳月杏さん

タカラジェンヌがゲームセンターをイメージしたミニゲームに挑戦する新コーナー「プレイランド」が、今回からスタートしました!
記念すべき第1回に登場したのは、月組の鳳月杏さんです。

今回のミニゲームは「パンチングゲーム」(卓上サイズ)。
※ただし、実際のゲームとは少しルールが違うようです。


🥊ルールは?

  • 挑戦回数:3回
  • 目標:合計1000点を目指す!

シンプルなルールながら、果たして高得点は出せるのでしょうか…?


💥いざ、チャレンジ!

🔹1回目

パンチングマシンが卓上サイズのため、拳ではなくデコピンでパンチ!
気になる得点は…171点
かわいらしいスタートとなりました。

🔹2回目

再びデコピンで挑戦したものの、マシンが動かずノーカウント
仕切り直してもう一度挑戦!
ですが、得点は…ヒミツ


❓ゲームクリア or オーバー?クイズ形式でお届け!

最終的に合計1000点を越えたのかどうかは、金曜日放送予定「プレイランド」で明かされるそうです。

ゲームの結果やいかに…?
果たして、鳳月さんはゲームクリアとなったのでしょうか?
金曜日の放送が楽しみですね!

\こんな感じのものを使用🥊/



꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
7/8(火)のタカニュは…

My Favorite 花組 希波 らいと

など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧


~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村