宙組 大劇場公演 稽古場
9/13(土)に宝塚大劇場で初日を迎える、宙組の稽古場風景が放送されていました。
見たくない方はスルー
【芝居】
・宙組男役勢揃い圧巻
・王冠を被った春乃さん
・生徒会の圧強い
・「推しは推せるうちに推さないとね!」
・水美さんの食事する芝居、本当に食べているみたい
・「キラリーン✨」の効果音と爽やか笑顔の桜木さん
・亜音さんと泉堂さんにおててを繋がれる春乃さん(板挟み)
【ショー】
・娘役をフィッシングする桜木さん
・中詰め楽しそう
・タンゴカッコいい
・桜木さんと水美さんのTシャツ、「95」って書いてある
・盛り上げ上手な水美さん(カメラ目線ありがとうございます)
・桜木さんの表情がイキイキキラキラしている
稽古場風景が放送されるといよいよだなと感じますね。
宙組の皆さんがどんな舞台を届けてくださるのか、期待が高まります✨
\🪐宙組 シアターオーブ公演🎭/
スカナビTALK 月組
今週のスカナビは、月組の柊木絢斗さんと羽音みかさん。
大劇場公演を振り返りながら、舞台裏の様子や東京公演への意気込みを語ってくださいました。
🌙 大劇場公演を振り返って
羽音さんは「舞台中のお芝居がハッピーなので、袖でも楽しい雰囲気が広がっている」とコメント。
柊木さんも「みんながずっとウキウキしている感じ。曲がいいから自然と口ずさんでしまう」と語っていました。
特にアデレイドとサラの歌では「礼華さんと二人でスキップしていた」との微笑ましいエピソードも披露されました。
👏 客席降りについて
羽音さんは「ハバナの場面で演者が勢いよく出てくるので、客席のお客様が毎回驚かれている」と紹介。
「近くで見られてすごく嬉しい」と観客の反応についても話していました。
💡 下水道の場面について
羽音さんは「日によって反応が変わりそう」と感じているそうです。
柊木さんも「英さんが毎日違うことをするので、周りの皆さんのお芝居も毎日変わり、それに合わせて反応がさらに変わるのが面白い」と語りました。
「東京公演でもまた関西と違った反応が見られるのが楽しみ」と期待を寄せていました。
🍸 ホット・ボックスの場面について
柊木さんは「舞台上だけでなく客席のお客様にも投げかけてるのが楽しそうで、稽古場からいいなと思っていた」と話しました。
羽音さんも「客席の皆さんも舞台上のお客さんと一緒だと思ってやっている」とコメント。
観客と舞台が一体になって盛り上がる場面であることが伝わりました。
🎶 東京公演への意気込み
羽音さんは「コメディでありハッピーミュージカルだからこそ、毎回新鮮に演じることが大切。面白さやお芝居の良さを伝えるために、毎日楽しく演じたい」と意気込みを語りました。
柊木さんは「ギャンブラー役はかっこよく、仕草も勉強になることばかり。日々研究しながら、作品の中でどう存在できるかを深めていきたい」と語り、「東京公演もぜひ観に来てください」と呼びかけていました。
✨ 舞台裏の楽しげな雰囲気と、東京公演に向けての前向きな姿勢が伝わるトークでした。
\🌙月組 大劇場公演🎲/
スミレポート 星組 108期
茉莉那 ふみ 愛称:かなこ、ふみふみ 出身:東京都武蔵野市
【今特に頑張ってること】
御朱印集め
前から神社やお寺にお参りすることが好きだったが、最近御朱印を集め始めたら、いろんなデザインや判子があって楽しい。また、守られているような気持ちになる。
今度全国ツアーも回るので、行ったことのない土地の御朱印を集めようと思っている。
【印象に残ってる宝塚歌劇作品】
『BIG FISH』
「宝塚おとめ」にも書いたが、“ヤングウィル”という役は本当に大切な役で、尊敬する礼さんとお芝居をさせてもらえたことで、とても印象に残っている。
【抱負】
これからも彩り豊かな星組生の皆と共に、一生懸命頑張っていきたい。
\💃💃💃108期生 初舞台作品💃💃💃/
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
9/11(木)のタカニュは…
知っトクTAKARAZUKA
宙組公演『PRINCE OF LEGEND』前編
など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

