⭐御剣さんの“好き”に触れる時間 —【My Favorite】

宝塚歌劇団
記事内に広告が含まれています。

10月23日放送のタカラヅカニュース「My Favorite 星組 御剣 海」を視聴しました。
御剣海さんが、自身のお気に入りの本や映画、香りなどについて穏やかに語る姿が印象的でした。
落ち着いた話しぶりの中にも知的な好奇心と繊細な感性が感じられ、「好きなものを大切にして生きる」御剣さんの人柄がそのまま伝わってくる内容でした。


📚本 — 『燃えよ剣』が育んだ歴史好き

御剣さんは司馬遼太郎の『燃えよ剣』を長年愛読しており、高校時代に母親から薦められて読み始めたことがきっかけで幕末や日本史に深く興味を持つようになったとのこと。
人物の生きざまに惹かれ、特に斎藤一が好きだという話から、役者として「人の一生」を見る目や歴史を大切にする姿勢が垣間見えました。


🎬映画 — 家族の視点や大作のドラマ性に惹かれる

選ばれた映画は、『ステップ』『ラストエンペラー』
『ステップ』は家族関係を丁寧に描く作品で、若い頃と大人になった今とで観方が変わったエピソード(子役の頃は子どもの視点で、今は親の視点でも観られるようになった)を話しており、鑑賞経験を通じて自分の変化や成長を実感している点が印象的でした。
また、『ラストエンペラー』は激動の物語を壮大に描いた作品で、劇的な展開や音楽(サントラ)の魅力にも惹かれることから、感情の振幅を大切にする感性が伝わってきました。


💄メイク — ブルーラメ好きでパーソナルカラーを楽しむ姿勢

舞台ではあまり使わないものの、プライベートではブルー系のハイライトやシルバーラメに興味があり、パーソナルカラー診断で「ブルーベースのタイプが冬」と診断されたことから似合う色を楽しんでいる様子でした。

\これだと「05 ブルー」/



🌼香り — 金木犀のある暮らしが大事なルーティンに

金木犀の香りをこよなく愛し、秋の到来を心待ちにする習慣を大切にしていると語っていました。アロマディフューザーを使って寝室を金木犀の香りで包むルーティンは、季節感を生活の一部に取り込む豊かな感覚を示しているように感じます。特に「生活の木」の金木犀の香りが1番ナチュラルな金木犀の香りなんだとか。
香りで時間を整える、丁寧な暮らしぶりが印象的です。



📖趣味 — 読書の幅を広げる楽しみ(友人との読書会も)

もともと読書家で、最近は友人と同じ本を並行して読み、感想を交換することで新ジャンルにも挑戦しているとのこと。普段手に取らないSF(例:『三体』)にハマった経験から、仲間を介した読書が新しい世界を開く楽しさになっているそうです。
探究心と社交性が両立している趣味の楽しみ方ですね。


🥗食べ物 — 熱烈なパクチー愛(仲間募集中!)

エスニック料理好きで、とくにパクチーが大好物。パクチー好き仲間が少ないことを残念に思っており、「パクチー仲間募集中」と言いたくなるほどの愛情ぶり。
食の好みを通してファンとの交流ポイントにもなりそうです。


🎍イベント — 年末年始(お正月)を大切にする心情

クリスマスの余韻からお正月へと装飾が変わっていく街並みや、お正月の落ち着いた時間や家族とのまったりした過ごし方を愛している様子。
年末の「行く年来る年」を見ながら年を越す瞬間が大好きだと話していました。


ひとつひとつの“好き”に丁寧に向き合う御剣さんの姿から、日々を豊かに楽しむヒントをもらえた気がします。
これからの舞台でも、御剣さんの感性がどんな形で表れるのか、ますます楽しみです。


\⭐星組 バウホール公演🗡️/



~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡


~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村